諸費用について
ABOUT EXPENSES

曖昧な総額表示の「諸経費」
車の購入時、見積書や注文書に「諸費用」と記載されている項目があります。
「諸費用」とは自動車の登録時にかかる各種税金や印紙代などの法定費用と各販売店ごとに設定する代行手数料等の各種手数料のことですが、多くの販売店ではこの「諸費用」を総額で表示することが多いようです。
総額になると正確に「何にいくら必要であるか」がわからないまま支払うことになり、場合によっては平均的な相場より高い手数料を支払っているケースもないとは言い切れません。
プライムカーは内訳までしっかり記載!
プライムカーの見積書・注文書ではそんな曖昧になりがちな「諸経費」を明細ごとにしっかり記載。
法定費用をはじめ、各種手数料まで各金額ごとに表示することで、ご購入いただくお客様に「必要な費用」だけをいただいていること明確にしています。
もちろん、各費用についてご不明な点がある場合にはきちんと説明させていただきます。お気軽に担当者にお尋ねください。
主な諸費用
登録届出費用 | 車の名義をお客様に変更するための登録をプライムカーで代行させていただく際の費用です。 |
---|---|
車庫証明費用 | 登録時に必要な車庫証明取得を代行させていただく際の費用です。 |
納車準備費用 | 購入いただいた車をお客様へ最高のコンディションでお渡しする為の費用です。 ※別途陸送費がかかる場合がございます。 |
主な法定費用
自動車取得税 | 自動車の取得に対して課される税金です。 |
---|---|
自動車重量税 | 自動車の重量に応じて課される国税です。 |
自賠責保険 |
万一の交通事故の際の基本的な賠償を目的とした保険で、自動車の保有者に、自動車1台ごとに加入が義務づけられています。 ※未経過相当額… 登録時の自賠責保険料のうち、お客様がご購入される以前の期間分を差し引いた金額です。 |